ロータリーエンジンDIY応援&パーツ供給救援プロジェクト!

ページ一覧

ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お知らせ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月5日木曜日

よう(´・ω・`)

すんげー間が空いた。
ずっと忙しくてね・・・・
ギターも弾いてない死

でも線維筋痛症は酷いし
家族は相変わらずのアレだし

替わり映えのない、むしろ悪化している日常。













これもずいぶん前になってしまった。

ギター欲しいわ。
あとずっとラインだし、ライブもやらんから必要はないんだけど
なんかアンプで機材組みたい。

今考えてるのはジャズコにREVVのディスト―ション、何かリバーブとMOOER Ocean Machine、ノイズゲートにボリュームペダルだけでシンプルだけどほぼ事足りるやつね。

クリーンはアンプ頼みでディスト―ションペダルだけで歪みを稼ぎ出すのね。
あとはリバーブとかは使う時だけだからいらないっちゃいらないんだけどさ。

マルチじゃないペダルの場合はむしろスッキリさせておくのが好きなのよね。
ボリュームだって手元でイントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、ソロ・・・・って切り替えるを自分で手動でやってたし(ストラトはこういうの本当にやりやすい。アイバニーズの7弦だと難しい)
そもそも運ぶのも保管も大変だし。家じゃ音量でかいと猫が10m吹っ飛んでしまうし。

なんだろう?複雑な組み合わせをあらかじめセットアップできるマルチなら積極的に使うけど、
ガチャガチャ踏み変えるのにその場でタップダンスやったり、スパゲティになるんだったら「トラブルの元だから(゚⊿゚)イラネ」って思考回路みたい。

まあ使わないけどもね・・・・(´・ω・`)

ところでよう、
このクソブログだけど来月からはちょこっと何か書くようにするでよう

そういえば最近単行本のダブり買いが増えてね・・・・
幼女戦記の9巻が3冊、他にも色々。
そのくせ買い逃してるのも多数。

アニメは刀使の巫女って見てた。
久しぶりに全部見ちゃったよ~
ゲームだけで原作のないオリアニで最初クソ展開で見きりそうになったんだけど
2クール目でバケたから楽しかった。ゲームは絶対やらんけど。
課金ありきのアプリゲーなんて楽しくねぇすもん。

逆にヲタクに恋は難しいは失敗したね。
売れてる原作の割りに訳の分からん終わり方。2クールあるのかな?
ラジオは続いてるからやるのかもね一迅社!

あとはなんだろう、とにかく毎日奮闘してるのよ。
3ローターのOH頼まれてね。
すんげー安い工賃なんだ。

で、中古をそのまま使うんじゃなくてかなり海外のやり方を取り入れて
新品を使うようにしてるの。
でもオーナーさんがお金ないって言うんだ。
ところが実際に作ったショップの作業の尻拭いみたいなもんでさ。
酷い作りなの。

持ち主は簡単に言うけどさ、
元に戻せない状態に作ってあるのを直すって大変。
ちなみに持ち主がほぐした配線、2か所確認しないでほぐされちゃったから配線新しく作りながら+どっちだっけ?の時間。

100%のうちに
70%が尻拭いで30%が修理にしか使えてない状態なのね、お金も時間も。
正直ミッションマウントなんか折れそうだし
そもそも搭載位置がバルクヘッドちょっと叩いただけで(マフラーの当たる部分だけ)
まったく何も考えてない作りだし(エンジン吊るのもできない)
配線はガッタガタだし。そのくせギボシだったり防水してなかったり・・・・
仕上げはホースや配管が全部タイラップ止めで、ホースクリップが1個も使われてないのね。これは驚愕ですよ・・・・(;´Д`)

こーんな仕事にお金出したのかと思うとかわいそう。
しかしリカバリーにはもっとお金かかるんです。
しかしパーツのアップデートは熱心なんだけど、そういう根本の見直しには
お金を使わないオーナーさんで

今は欠品が確定してしまったのに限界値を超えているフロントサイドハウジングを
面研する段取りでてんてこまい。

他にも俺のストックパーツ使ったり、流用したりしてるけど
エキセントリックシャフトももうダメなのに再利用だし
正直すぐ壊れると思う。
少なくともセッティングし直さないと1年でまた壊れる。

だから少しでもお金節約してほしいんだけれどもね・・・・・

俺は人にイジってもらう車に乗った事が1台しかないんだけど
それはやはりすぐ壊れた。
自分でイジるのは壊しもしたけど納得もいくし、
謎の部分はないからね。
配線が汚いのもエンジンがブローするのだってみんな組んだ己が悪いだけだから。

ワンオフとかフルコン入れるとそれは『枷』になるから。
だって他のショップに移るにしても1からやり直しだからすごい金額がかかる。
そのショップに騙されてればずっとむしり取られる。

だから
年間100基エンジン組んでも
それが3年後50基ブローしてる実績と

年間10基しか組んでないけど
ずっと壊れないでそのお客さんがエアロパーツや車高調なんかのアップデートで
長く楽しんでいる実績。

これを見てほしいんですね。
で、前にクソ仕事されてたらマイナスのスタートラインです。

それが嫌なら自分でやるしかないんです・・・・。

だから俺は特別な事ではなく
「マツダの決めた基準値」でOHをしてます。
「パーツがないから再利用」は俺の中ではNGなんです。
だから削り出しのパーツ扱ってるわけだし、
自分のエンジンだとローターハウジングも基本再利用しないし・・・・(高くなるので他の人の場合は計測して再利用できるか決めてますよ)

海外にはたくさんの『純正じゃない新品』がある。
そして壊れない。

「海外は車検がないから~」はいダウト。
ちゃんと違法改造に厳しい国もあります。みんなアメリカ基準ではありません。

オーストラリアやニュージーランドはリーガル使用なのに
日本より高出力で長持ちの3ローターがたくさんいます。

日本だけなんですよ、純正クレクレして中古使いまわして壊したり、
たいした馬力出せずにしてるの。

そういうのね、
だから本当は300万で工賃込みで全部組めるんです。
4ローターとかよりスペースも取らないんだし。

それを最初から素直にやるか、
クソ作業で大金巻き上げられてからリカバリーがきかなくなるか・・・・

それを「勉強代」と片づけてはいかんな、と思うのです。



2017年9月28日木曜日

お知らせです

本当に放置プレーもいいとこですね(´Д`)
完全に活動の場所がnoteに移っております。
アカウントをお持ちの方はそちらまで。
音楽は動画もたくさんあげていますが、それのURLを貼り付けるのも一苦労なわけで。

まず待ってつかあさい(;´д`)ノ マッテェェェ
プロジェクトは進んでおりますゆえ

2017年3月16日木曜日

間が空いたよー( *´艸`)

別に嬉しいことはないっすけどね。
痛みが少し和らいできました。
かなり動ける時は動けます。夕方は痛みが出ますがそれでももだえ苦しんでいた
時から比べれば天と地の差です。













この人のアルバムが出てしばらく経ちましたが、ジェフさんの次に衝撃受けましたね。
機械ですわ、この人。とびっきりの感情機械。

一番はこの人ですが












遺作になったアルバムのライブ。この人は持病の治療で太ってしまいましたが、
最期は椅子に座ってライブしてました。プレイも少し辛そうでこの時がギリギリ
大丈夫だったころの時期でしょうか。
よく「速弾きは感情がこもってない!」って言いますけどこの人見たら
そんなん早く弾けない人の嫉妬だってすぐわかります。

ちなみにピアニストとしてもすんげーのですが
親指がそっくり返るほど関節が柔らかくそれがハンデで嫌だと言っていましたが、
そんなんどうでもいいくらいのスピード。
あとギターの時はむしろ武器になっています。












タッピングを得意とする者として頂点がこのお方。
最近はミュージックカウンセラーとして正式な資格を取得して活動もしています。
『枯葉』や『天国への階段』の二刀流演奏はイロモノではなく、このスタイルだからこそ
できる衝撃のフレーズが心に沁みます。












でもやっぱりバカが大好きさ!













つーことで、今も従業員を募集しております。
新事業・支店がオープンできません。

【求人内容】

整備士 若干名

資格 2級整備士(超優遇します) 3級整備士 無資格でも整備経験者OK

勤務体系 1日5時間×週4日~ 
給与   1400円(1400×5h=7000円)
※フルタイムで働きたい方は余った時間を本店の仕事を回します

勤務地 福島県田村市
住み込み・移住応談 兼業OK 他の整備工場との掛け持ちもOK(秘密保持があります)

連絡
メールにて受け付けています
氏名、年齢、電話番号、問い合わせ内容などを記入していただければこちらから連絡をいたします。
  

2017年2月1日水曜日

こっちにも書いておかなくては

本当にnoteが便利で・・・・

えーとただいま物理的な『アルバム』を作成中です。
かなりボツ出して3歩進んで2歩下がり3日寝転がる感じです。

あとは『パートナー募集しています』

自分のプロジェクトが線維筋痛症のおかげでまったく進んでいません。
ので、資格問わず『車の作業をできる人』を募集しております。

謝礼あり。
整備工場使い放題
フルタイムでやってみたい方(整備士限定)はお店任せますよ(給与は応談)
REのSSTあり。20BOH可能

それではみなさんまたね~
連絡はメールかコメントで。
noteのコメントのほうが反応はやいですけどね。

このブログをAmazonギフト券で応援する→Amazon


2016年12月4日日曜日

変態クリスマスプレゼント



















タイトル名でわかる人はわかる!( ´∀`)bグッ!
プレゼントです。

amazonで『ナインスペル』を買う→amazon
amazonギフト券でこのブログを応援する→amazon


2016年11月19日土曜日

新曲

noteのほうにずっと貼り付いてますのでここは放置しておりました。
久しぶりに。



















とりあえず大腸ポリープ取って、線維筋痛症の専門医にかかることができました。
しかし薬の副作用がすごくて、しかもそれでも痛くて。
そして色々あってFCを壊しました。

そして今は家を出て一人きりで水もトイレもガスも風呂もないところで潜んでいます。

本気で身体の清拭と洗濯、買い物のお手伝いさんほしいです(´Д⊂ヽ

痛みは消える時は消えるようになりましたが、それでも立ち仕事すると10分。
あとノーマルのゆるゆるの椅子で運転するとダメ。
そして尻、鼠蹊部、背中とかが痛んで辛くてもんどりうつこともあります。
なんかガラスの破片が流れてる感じ。

薬は効いてる時は気を付けないと気絶寝してしまうので注意です。
あと完全に頭が思考できずに物忘れが出ます。
薬を止めると覚醒しますが痛みでバキンバキンです。




2016年10月20日木曜日

しばらく潜伏

したら活動再開するかも?しれません。
しないかもしれません。
すべては未定
諸行無常

2016年10月19日水曜日

車はおしまい

FCのフロントガラス叩き割りました。

理由は
今日は少し痛みが弱かったので蕎麦を食べて
お餅を工場のお土産に持っていく。

痛みが減ると気持ちも前向きになるので車の話を父親とする。

父親が痛みのドン底の時の発言を持ち出し&
関係ない話で否定。

説明を求めるも筋通ってない。

ガラス叩き割って終わり。


と、言う流れです。
ようは俺は痛みでまともに動けないじゃないでふか?迷惑かけてると思っているし、
何かやるにも手伝ってもらうしかないので
「嫌だ」と言われたらおしまいなのです。
それでもハッキリ言われればいいのですが
曖昧にされると訳がわからないのです(´ω`)
なので幻想を打ち壊すためにやりました。
もう乗れません。
純正部品が欠品のところも叩いてきたから。

このブログ、俺の人生からはこれから車の話は消えます。お疲れ様でした

2016年10月7日金曜日

手術終わり

ベッドの上、点滴と絶食。
おっと地震(ほんとに)


色々考えますわな 


自分は色々世代間の格差とか考えましたが
やっぱり『運』という産まれた瞬間に決まったモノでしかないと思います(´ω`)

かと言って自爆な人生送ってまいりましたので、なんとかするかーと思ったら体が言うこと効かなくなった。

そんで今日珍しく白い天井を眺めていたら
『クズ野郎になろう!』と思いました

クズってもチンピラになるわけではなく
『日本初、氷河期世代ブラックメタル』やります。独りで。

氷河期世代の憎しみを全て音にしますわ。
前は否定してましたけど全面に押し出す!
自分のメッチャ大きいパーツですし。

究極の他人のせいね(´ω`)
『俺を産んだのが悪い』つー感じで。
同意なぞもらう気もないので
アウトサイダーアートとしてやりますけど
ただひたすらアホな自分ならアホらしく。
最期の散り際で帳尻なんか合わせないぞ!
とことんアホになるー!



2016年10月4日火曜日

私は何病なんだ

痛みます( ;∀;)
鼠径部、尾てい骨、太ももなどが痺れたり
ガラスで切りつけられるような痛みだったり。
寝たきりの日もまたちらほら(´ω`)
こまた(;´Д`)

2016年9月21日水曜日

2016年9月20日火曜日

Ewig wiederkehren



















頑張ったんだよ!今日は動けた!
明日は病院だからまた痛くなるけど( ;∀;)
ちょっと時間もらって作った!

2016年9月16日金曜日

現状報告

痛みがひどいです。

尾てい骨、鼠径部がナイフで刺されたようにキリキリします。
座れないしたてません。もちろん寝れません。
あと完璧に頭がぼーっとして本も読めないです。
全ての活動が停止しております

2016年8月31日水曜日

台風過ぎて

いやー台風の間、ずっと寝たきりでしたわ。

気圧の関係なのでしょうかね?
しかし午前中から昼までぐったり。
買い物なんかで外出するんですが近所のコンビニに車で行って
帰ってきたらもうおしまい。

動けない、楽しくない、読めない、眠れない、見れない。


そんで今日、やっと風呂入ったんですね。
ところが途中で疲れてしまって、髭反って上がってしまいました。
もう身体洗えないくらい疲れる。

それに最近、つーかここ2か月くらいお薬すらちゃんと飲めてないんです。
なんか薬をいつもピルケースにバシっと分けておくんですが、
もう途方に暮れてしまうのです・・・・
で、そのまま飲まない。
飲まなきゃいけないんですよ!?血液の薬とかあるから。
でも睡眠薬だけ。


それなのに困った事にギターと食欲だけは人一倍あるんです。
ギターも寝たきりでも弾けるしね(・ω・)

なので1曲作ってそれでもまぁいつもよりぜんぜん弾いてないアンビエントなのでまとめて、
そしてお疲れです。

しかし、何もできないわけではないのに、
作業は止まるのでここに書きなぐるしかないわって思って書きました。
もう色々リンク貼るのもめんどう
おやすみなさい。
眠れないけど

2016年8月28日日曜日

新曲2つ





































失敗した感がある(;´Д`)
凝ったことをしようとしたのがバレバレ。
最近どうしてもマイナーKeyの「5度」から始めたいんですよ。
そんで単音の小賢しいリフとベースラインが絡み合い
地味なのにだんだん展開していくみたいな。
速弾きは封印。
・・・・しきれていないけど。

もっと精進したいです。
やっぱ曲に関してはプレイと違いますね。

2016年8月25日木曜日

PCが爆温

毎年の話ですけども、
私の部屋はエアコンがないのです。
窓を開けても風は入って来ません。
温度計は去年42℃を記録、その後壊れました。

今年は稼働時間を増やすために強制冷却ファンを導入しました。
でもまあギリギリですよね。

あとはさらに後ろから人間と併用の扇風機を当ててますが、
熱風ですわ(;´Д`)

音楽はおっかなびっくりで録音してます。
たまに固まります。

あとただ書き物をしてる時も動作が遅くなりヤバくなります。

でも冬より好きだからなぁ。
エアコン欲しいなぁ~

明日は眼科、土日はひょっとしたらいそがしくなるかも!


2016年8月22日月曜日

最近おさぼり気味





noteのほうに投稿してますのでね(;´Д`)
一応ですね、これから作る曲はわたくし個人の音楽ですが
レーベルの形をとることにしました。
意味はありません。かっこいいかな?的な(;´Д`)

その名も・・・・



 略して『ドリクラ』。

一応、
「ドリクラ所属のsideはん」とこになります。
ウス。

あとですね、エンジンばらしたりする作業のほうがひとが集まるかもしれません。
まだ未定ですが。
もちろんここでも引き続き募集しておりますのでよろです




2016年8月21日日曜日

ほしい



















これ



これが欲しい(´Д⊂ヽ

SONARの内臓モノとフリーソフトだけではもはや足りない。
欲が出てきたんですな。
でもどっちも3万以上するのです。
ジムニーのマフラーより高くなる・・・・

それに商売ではないから余計に躊躇しますわな。
なぜかっつーと『サウンドフォント』にどうしても慣れない!

SONARにはSFZというサウンドフォントが使えるサンプラーが入っているのですが、
いまいち使い勝手が悪い。
音源もなんか・・・・
あとUTAUとかが1音しか使えないんです(ボーカルなら『あ』)
だから『い』の声が使いたいと思ったらもう一個立ち上げなければいけない。
『あいうえお』だと5個同時にVST走らせることになる。
これはおかしいでしょ?
で、サンプラーを他のにしたけど結果は同じ。
みんなどうやってんの?(;´Д`)

俺は楽譜で打ち込むのでピアノロール入力とかはやらないんです。
あくまで音源があってそれをポンポンと出てくれないと意味がない。

今時珍しくラックタイプのハード音源を買うか?とも思いましたが、
電子的なものはフリーでたくさんある。
欲しいのは『生っぽい』ものなのです。
しかもエポックなモノを作りたいので、ストリング・オーケストラ系、そして
やはりクワイヤです。

もう単純な「あー」合唱じゃダメ。歌わせたい。
ボカロなら「ボコーダのようなポキポキ感」もまた味ですが
クワイアはそうはいきません。
となると、やはり高いけどしっかりした奴がいいのかと・・・・

どうしてもまた『1人大河ドラマOPごっこ』をやりたい。
あとはTSFHのようなの。

自分の中では『人格切り替え』みたいなものなのです。
ギターでメタルやる時はあまりシンセを使わない。
基本のギターサウンドはラインではあるけど、その辺の生アンプの人よりも
シンプルなくらいです。ノイズゲートとアンプだけ。

その代り、広がりが欲しい時はたっぷりエフェクトまみれにします。
後がけはしないです。あくまでZOOMで作ったそのままを入れます。
だから持ってるエフェクターをチャカポコして曲に合わせる・・・・的なことはしていません。

「絶対自分が使わない音」をZOOMで作って入れます。
最近の曲のクリーンなサウンドなんかはそうです。
自分は元々生アンプの時もボリュームペダルとシュレッドマスターだけでクリーン状態のアンプに直結、細かい調整はボリュームとPUのポジションでなんとかしてきましたから。

そのかわり使う時は「その音のためだけ」に機材を組みます。
色々準備しておく、なんてのはやりません。使わないものは無駄だから。

で、逆にエポックなものはギターを持たず、作曲者として専念するのです。
だから「ギタリスト」である俺と「エポックサウンド作曲者」としての俺は
本当に別人です。
ギタリストの時は適当なくせに、打ち込みでオーケストラ構築するときは
バイオリンならストリングではなくちゃんとバイオリン1本ずつ走らせてます。
ただ固まっちゃうので今のところ最大40トラックくらいにしてるんですが。

それを今と同じくらいのトラック数でもっとクオリティ上げたい!
でもお金が

・・・・物欲止まらず。

ジムニーだってスコップホルダー、ガソリン缶ホルダー、車中泊用ベッド(これは暇になったら自作する予定です)、シート交換、排気系、4インチアップ(キャスター角補正もするよ)
メーター、ウインチ、車牽引ようのトレーラー。

コスモはマフラー、ブレーキパッド、内装レストア、コイル、オルタ、燃料ポンプ。

FCは完成してるけど車検取ってないし、新しいタービンが手に入ったのをまだ装着していない。


んをー!
悩ましい!

このブログを『amazonギフト券』で応援する
欲しいやつその1
欲しいやつその2



2016年8月15日月曜日

お盆にやったこと

最初の2日は、夜22時に睡眠薬で気絶するも0時に目覚めてしまい、
しかし、そこから眠れなくて次の日の昼まで起き上がれない(トイレすらいけない)

3日目、無理やり起きていわきへ。入浴施設と介護施設とスポーツジムやプールが併設されている
『いわきゆったり館』に車を飛ばして

エアロバイクで20㎞を40分で漕いで、風呂。
そのまま帰る。帰って最近暑くてやってなかった書き物をやるも全然思い浮かばなくて苦しむ

4日目、今日ですな。
またいわき『ゆったり館』へ。
そしてまた40分で20㎞を漕ぎまくり、風呂、そして帰宅。
帰ってからPC周りを片づけ、調べものをしながら書き物再開。ちょっと思いついたのでなんとかしてたけど、
さすがに2日連続でエアロバイク、さらに往復で合計250㎞走行しているので腰が痛くて休憩してる間が、この文章。

んで、調べものしてたらなぜか全然関係ない情報に引っかかった。
前から行きたくて行ってない『あの場所』の情報。




















これ居酒屋さんです。
かがやさん。注文の時は感情を込めてメニューを読み上げないと何回もやり直しさせられる、と聞いてずっと行きたかったウルトラぁゃιぃお店。
東京新橋はサラリーマンに優しい居酒屋さんがたくさんあります。
が、!ここはきっと脳みそに優しくないと思う(;´Д`)ハァハァ
来月の目標はここに行くことです(暇ないけど)



amazonギフト券でこのブログを応援する